採用情報
Recruit
リハビリ専門職・看護師を募集
ココロをこめてココロを動かす
この理念には、ココロという形の無い物を訪問看護・リハビリを通して形あるものとして伝えていくという意味が込められています。
訪問看護ステーションるーくは、病気やケガ・加齢によって「その人らしい生活を送る」ことが困難になったご利用者さまに対して「力になりたい」というココロの実現を目指して参ります。
そんなるーくでは現在、一緒に働いてくれるリハビリ専門職・看護師の方を募集しています。ご質問だけでも結構です。まずはお気軽にご連絡ください(担当:谷村)看護職
所在地/勤務地 | 〒630-0225 奈良県生駒市東山町433-5 |
---|---|
業務内容 | ・訪問看護ステーションからの訪問看護業務 ・訪問看護に必要な書類の作成 ・サービス担当者会議への参加 ・カンファレンスへの参加 ・要支援・要介護状態の方の看護ケア ・難病・ターミナルの方の看護ケア ・24時間対応(月1週間程度、希望を考慮) |
募集職種 | ・看護師 |
応募条件 | ・看護師免許 ・普通自動車運転免許(AT可) |
雇用形態 | 常勤/契約 |
給与 | 基本給+職務手当+時間外手当 例) <入職3年目> 月給307,000+手当 <入職6年目> 月給330,000+手当 各種手当 ・訪問手当 ・休日手当 ・オンコール手当 条件により ・住宅手当 ・扶養手当 昇給年1回 賞与年2回 (業績・個別実績考慮) |
勤務時間 | [常勤]9:00~17:00(短時間正社員制度もあり) 基本残業なし |
休日/休暇 | ・土日祝祭日休み(交代制出勤あり。その際休日手当・休日出勤分代休あり) ・年次有給休暇 ・年末年始 ・慶弔休暇 |
待遇/福利厚生 | ・社用車貸与(希望に応じ持ち帰り可) ・タブレット支給 ・ユニフォーム支給 ・業務に必要な物品貸与 ・社会保険完備(法定福利:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・予防接種(インフルエンザ予防接種費用会社全額負担) ・退職金共済制度(入職3年経過後) ・定期健康診断(費用会社全額負担) ・外部研修費用一部負担 |
応募方法 | [電話]0743-77-7001(9〜17時・土日除く) [メール]お問い合わせフォーム 採用担当 谷村までお気軽にご連絡ください。 |
言語聴覚士
所在地/勤務地 | 〒630-0225 奈良県生駒市東山町433-5 |
---|---|
業務内容 | ・訪問看護ステーションからの訪問リハビリ業務 ・訪問看護に必要な書類の作成 ・サービス担当者会議への参加 ・カンファレンスへの参加 ・要支援・要介護状態の方の自立支援 ・難病・小児・ターミナルの方の自立支援 |
募集職種 | ・言語聴覚士 |
応募条件 | ・募集職種資格保有 ・普通自動車運転免許(AT可) |
雇用形態 | 常勤/非常勤 |
給与 | 常勤 基本給+職務手当+時間外手当 例) <入職1年目> 月給280,000+手当 <入職5年目> 月給315,000+手当 各種手当 ・訪問手当 ・休日手当 条件により ・住宅手当 ・扶養手当 昇給年1回 賞与年2回 (業績・個別実績考慮) 非常勤 1件(40分)3,000円 1件(60分)4,000円 |
勤務時間 | [常勤]9:00~17:00(短時間正社員制度もあり) [非常勤]9:00~17:00の間で個別設定(週1日~可。ただし曜日固定) |
休日/休暇 | ・土日祝祭日休み(希望により出勤可、出勤時は休日手当・休日出勤分代休あり) ・年次有給休暇 ・年末年始 ・慶弔休暇 |
待遇/福利厚生 | ・社用車貸与(希望に応じ持ち帰り可) ・タブレット支給 ・ユニフォーム支給 ・業務に必要な物品貸与 ・社会保険完備(法定福利:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・予防接種(インフルエンザ予防接種費用会社全額負担) ・退職金共済制度(入職3年経過後) ・定期健康診断(費用会社全額負担) ・外部研修費用一部負担 |
応募方法 | [電話]0743-77-7001(9〜17時・土日除く) [メール]お問い合わせフォーム 採用担当 谷村までお気軽にご連絡ください。 |